東アジアで最も美しいモスクが東京にある!?【東京ジャーミイ】

東京都
ブルースチェン

月間2万アクセス突破!今、最も勢いのある珍スポット系サイトです
筆者は京都府在住で31歳。教育関係の仕事をしています。趣味は格闘技観戦です

ブルースチェンをフォローする

異国情緒たっぷりの装飾模様が施されたモスクが美しい
日本にいながら、海外旅行気分を味わうことができるスポットがここ「東京ジャーミィー」だ!!

実はイスラム教が盛んな国々の間で
京都、富士山、ディズニーランドと並ぶ、有名観光スポットとなっているそうです

イスラム教と聞くと
「進化論の関係でポケモンが禁止されている」「ハラルフード」等
簡単なイメージはできますが、正直イスラム教について知っていることは少ない

ここ「東京ジャーミィー」は本場の人々も羨む建物の美しさと
日本では馴染みが薄いイスラム教の文化を体感できる素晴らしい施設です
詳しい様子を写真と共にお伝えします

スポンサーリンク

「信者じゃないですよね」と怒られないかオドオド

東京ジャーミー到着!
一階はトルコ文化センターになっており、ジャーミイ(モスク)への入り口は二階となっています

モスクの中に入るが、誰もいない

これ入って良かったの??

礼拝所という神聖な場所に入るというだけでも、少し緊張をしているのに
人がいないとなると、さらに不安になる

しばらくすると
バズーカみたいなカメラを持った外国人の方達が入場してきました
やっぱり入って良かったんだと安心しました

<img loading=
日の入り方によって、見え方が変わる。日が沢山入る時間がオススメだ
<img loading=
壁の窪み(ミフラーブ)の延長線上に聖地がある
<img loading=
女性は2階に登る事ができます

礼拝を見て沢山のことを学ぶ

沢山の人達が礼拝の時間に合わせて集まってきました
恐らく一階の文化センターの職員さんが多い

するとその輪の中にバズーカカメラの観光客達が言葉を交わさずに入っていき
全員で横一列に並びだす
初対面であろう間柄なのに、当たり前のように受け入れている光景が、なんか不思議だ
礼拝がスタート

所作が美しい
共通の様式で言葉を交わさずとも理解しあってる感が羨ましくもある

イスラム教での礼拝は
年齢、民族、社会的地位に関わらず一列に並んで行うそうです

礼拝時間はこちらから(公式HPリンク)

「知らなかった」と思った点でもう1つ

モスクはすべての生物が安らげる場所として
人工の鳥の巣が礼拝堂の外壁に備え付けられていたり、動物向けの水飲み場があったりします
全ての生物が平等と考えられているのですね

この数分で他国の文化について沢山知ることができました
以下サイトで東京ジャーミィについて詳しく記入されています

東京ジャーミイ・トルコ文化センター勤務「ムスリムになった日本人」https://www.nippon.com/ja/features/c01302/

ムスリムの方々にとって神聖な場所ですので、撮影や服装、マナー等十分に注意をする必要があります。以下の参考になるサイトから情報を収集することをおすすめします

<img loading=
写真撮影

イスラム教を誤解していたかも

一階にある文化センターに行くと
驚いたのがトイレ
モスクにあるトイレは浄めの場でもあるので、洗いに特化した仕様になっています

そして書店やハラルフードが購入できるショップに
装飾タイルの暖炉が華を添えるゲストルームがあります
感染症前は無料のデーツの実を食べながら休憩することもできました

東京ジャーミイは
イスラム教のホスピタリティーや芸術を楽しめる素晴らしい場所でした

<img loading=
確かにトルコっぽいな!
<img loading=
デーツ。干し柿みたいな食感だった。多くの方が断食明けの最初に食べる食べ物らしく中近東諸国では欠かせない食べ物。日本ではお好みソースの原料としても知られている

こちらもオススメ!

以上です!最後までご覧いただきありがとうございました

アクセスと参考になるサイト

※変更する可能性があるので、公式ページを参照することをおすすめします。
〒151-0065 東京都渋谷区大山町1-16
電話 03-5790-0760
事務所:午前10時~午後6時
見学:午前10時~午後6半

参考になるサイト

東京ジャーミーイ公式HPhttps://tokyocamii.org/ja/
イスラムのページ(詳しいマナーが載っています)http://www2.dokidoki.ne.jp/islam/benri/m_tokyo.htm
日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM04H0I_W5A400C1EAF000/
デーツについてhttps://www.otafuku.co.jp/product/sp/okonomisauce/date/