次の旅行、もっと快適にしませんか?
旅の満足度を大きく左右するのが「旅行グッズ」の選び方。便利なアイテムがひとつあるだけで、移動のストレスが減ったり、滞在先での時間が豊かになったりします。 今回は、長期休みになると必ず旅行に出かける私が実際に使って「これは手放せない!」と感じた定番アイテムから、最新の便利グッズまで、あなたの旅をアップグレードしてくれること間違いなしの旅行グッズを厳選してご紹介します!
旅行向けコスパ最強ノイキャンイヤホンはこれ!「Soundcore Liberty 4 NC」

Apple AirPodsのノイズキャンセリング機能は素晴らしい。しかし「高すぎるのはちょっと…」という方にぴったりなのが、Ankerの「Soundcore Liberty 4 NC 」。1万円台前半で買えるにもかかわらず、上位モデルに迫る静音性と音質を兼ね備えた、まさに“コスパ最強”な一本です。
飛行機のエンジン音や電車内の雑音などしっかり遮断してくれるので、長時間の移動でも静かに音楽や動画を楽しめます。しかも、マルチポイント接続に対応しているため、スマホとタブレットを同時に接続して使い分けるなんてことも可能。バッテリーも優秀で、ノイズキャンセリングをオンにしても最大8時間再生可能(ケース併用で最大50時間)。充電ケースもコンパクトなので、旅の荷物にすっと収まります。1本持っておくだけで、移動も滞在もぐっと快適になる“旅イヤホン”として本気でおすすめです。


もちろん、高級モデルには敵わない部分もありますが、1万円台でここまで静か&高音質なら文句なし。実際に使ってみると、「これで十分じゃん!」と思わせてくれる実力があります。
ビーズのホールド感が最高の「ヨギボーのネックピロー X」
「ヨギボーネックピローX」は、あの大人気ビーズクッション「ヨギボー」と同じ素材で作られた、まさに夢のようなネックピローです。正直持ち運びには不向きな大きさですが、そのデメリットを打ち破るほどのとろけるような付け心地。長距離移動時はもちろん、ホテルや自宅など場所を選ばずに体をしっかりと休ませることができます。不要な時は枕やクッションとして使用できます。


特筆すべきはその独特の形状。首の後ろにあえてビーズを詰めておらず、真上から見るとまるで可愛らしいお尻のようなフォルムをしています。「一番大切な部分にビーズがないなんて?」と疑問に思うかもしれません。しかし、このユニークなデザインこそが、未体験のフィット感を生み出す秘密。左右のふっくらとしたビーズが首から肩にかけて優しく、かつしっかりとホールドし、負担を効果的に軽減します。さらに、上部にはチャックとマジックテープが隠されており、なんとアイマスクが内蔵されています。マジックテープの接着面は長めに設計されているため、どんな体型の方にもぴったりフィット。細部まで考え抜かれた設計で、リラックスタイムを格段に向上させてくれるアイテムです。


ヨギボーネックピローXはネックピローの中でも高価格帯の商品ですが、付け心地はダントツの一番です。私は自宅のソファーで映画を見る時にも使用しています。
海外旅行にはこれがあると安心!「キレイキレイ除菌ウェットシート」

海外の飲食店では、食器の洗浄が日本ほど丁寧でないこともしばしば。前の利用者の汚れが落ちきっておらず、知らぬ間に“間接キス状態”になってしまうなんてことも…。さらに、瓶ビールにも要注意です。砂埃の舞う地面に直接置かれたまま提供され、飲み口にゴミが付着しているケースもあります。
そんな時に活躍するのが「キレイキレイ除菌ウェットシート」。
厚手のメッシュ素材で破れにくく、しっかり拭けるのが特長です。アルコール配合で除菌効果もありながら、無香料なので手指はもちろん、食器や瓶の口元を拭くのにも安心して使えます。値段もお手頃なのも嬉しい。

東南アジアを旅していると、市街地のレストランでさえ、洗い終わったお皿がそのまま地面に積み重ねられている光景に出くわすことがあります。さらに屋台街では、大きな桶に水をためて、食器を「じゃぶじゃぶとまとめてすすぐだけ」という大胆な洗い方も珍しくありません。こうした現地ならではのスタイルも旅の醍醐味ではありますが、快適に過ごすためにはやはり最低限の衛生対策を意識したいですね。
ロストバゲッジ対策だけにとどまらない!探し物に時間をかけない「スマートタグ」活用術
「せっかくの旅行なのに、鍵やパスケースを探すのに時間を取られてしまった…」そんな経験はありませんか?旅の時間を最大限に有効活用したいなら、「スマートタグ」の導入がおすすめです。
大切な持ち物に取り付けておくだけで、Bluetoothの範囲内ならスマホから音を鳴らして瞬時に見つけ出すことができます。さらに、一定の距離を離れるとスマホに通知が届く機能がついたものなら、置き忘れ防止にも効果的。スーツケースに取り付けておけば万が一の紛失時でも現在地を確認できる可能性が高まります。軽量コンパクトで邪魔にならず、一度設定すればあとは手軽に使えるのも魅力的です。
見た目重視ならスタイリッシュなApple AirTagが一番ですが、私はAnker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Linkがおすすめです。iPhoneに対応しAir Tagの半額程度で購入できるためスーツケース、パスケース、鍵用に3個使用しています。


スマートタグがあれば荷物をガバッと開いて探し物をする無駄な時間とはおさらばです。
旅先での栄養バランス、諦めていませんか?手軽でおいしい「豪華5種のミックスナッツ&フルーツ」が救世主に!

楽しい旅行中、つい食事の栄養バランスは偏りがち。特に不足しやすいのが食物繊維やビタミン類です。「せっかくの旅行なのに体調が優れない…」なんて事態は避けたいものですよね。そんな時、私が心からおすすめしたいのが「豪華5種のミックスナッツ&フルーツ」です。
この商品の素晴らしい点は、まず一食分ずつ個包装になっていること。必要な量だけをスマートに持ち運べるので、いつでもどこでも手軽に栄養補給が可能です。中身は、食感が楽しいナッツがやや多めの絶妙なバランスで、フルーツの自然な甘みと酸味がアクセントになっています。
さらに特筆すべきは値段の安さと原料の選別から加工、包装、出荷まで、すべて国内工場にて一貫作業をしている点。旅先でも安心して口にできるのは嬉しいポイントです。おいしくエネルギーチャージできるだけでなく、実は災害時の非常食としても非常に優秀。このクオリティと利便性でこの価格は驚きです。何を隠そう、私自身すでに10回以上リピート購入している逸品です。

驚きの1,000円台!旅の強い味方「Newhattan バケットハット」で、もっと身軽に、もっと快適に。
観光地では強い日差しが気になる所。そして、旅行のパッキングで意外と悩ましいのが、整髪料の扱いや帽子のかさばり。「Newhattanのバケットハット」はなんと1,000円ちょっとという嬉しい価格でそんな悩みを解決できます。

このハットの頼れるポイントは、まずその丈夫さ。つば部分には9本ものステッチが施されているため、耐久性は抜群。旅の道中、バッグに無造作に入れてもへこたれず、型崩れの心配もありません。さらに、ハットの側部に4つの通気孔があり、頭部の蒸れを軽減しながら、絶妙なフィット感と快適な被り心地を提供してくれます。日差しをしっかり遮りながらも、ストレスフリーに過ごせるのでおすすめ。
手頃な価格でありながら、タフな作りと快適性を両立した「Newhattanのバケットハット」。一つあれば、旅行中の紫外線対策からちょっとした寝癖隠しまで、あらゆるシーンで旅をサポートしてくれます。

男女兼用で使用できるデザインなのも嬉しい。筆者はブラックとデジタルカモの2種類を持っています。


ゴーウェル(gowell)衣類がそのまま洗える収納ポーチ3点セット


旅行から帰った後のあの面倒な荷ほどきと洗濯…。そんな悩みを解決し、スマートな旅を実現するのが、この「衣類がそのまま洗える収納ポーチ」。
旅先で増える汚れた衣類はこのポーチに収納するだけ。帰宅後はポーチごと洗濯機へポン! 面倒な仕分けは不要です。L字型に大きく開くファスナーで、衣類の出し入れもスムーズ。S・M・Lの3サイズセットだから、靴下や下着、シャツなど、種類や量に合わせてすっきり整理整頓できます。さらに、一番大きなポーチにはゴムバンドが一体化。使わない時は3つのポーチをまとめてコンパクトに収納できるので、持ち運びや保管にも便利です。
