大阪府 赤ちゃんの魂を慰めるために設置された昔話オブジェ【龍眼寺】 大阪の生駒山地に位置する龍眼寺は「桃太郎」や「花咲か爺さん」などの昔話オブジェが並んでいる珍しいお寺。近くには高速道路の入り口や広大な大阪生駒霊園が隣接している特殊な立地状況であり、境内には高圧鉄塔へと続く沢山の電線を背景に巨大な弘法大師が... 2024.03.23 大阪府
大阪府 警察がぶちギレの中国朝市【華龍商事】 大阪市のはずれに「華龍商事」という中国食材を販売する店があります。通常営業の場合はどこにでもあるような輸入食品店ですが、日曜日の朝限定で中国朝市が出現する変わったお店です。華龍商事の朝市は在日中国人の間では相当に有名な場所なようで、早朝から... 2024.02.24 大阪府
大阪府 高さ約40㎝のパフェ!ボリューム&コスパ最高の焼肉街カフェ【カナリア】 関西を代表するコリアンタウンの鶴橋に約40㎝のデカ盛りパフェが食べられる店がある。その名も「KANARIYA」。器から落ちないように、アイスや生クリームで細長く積み上げられたパフェは写真で映えると人気を集めています。さながら天高くそびえ立つ... 2023.12.18 大阪府
大阪府 世界クラスの壁画アート地下空間【船場ミューラルパーク】 大阪の地下に現れた、アートの楽園「船場ミューラルパーク」は、24名のアーティストが手がけた個性豊かな壁画が、まるで美術館のように地下空間を彩っています。アシッド感あふれるちょい悪なグラフィティから伝統的な日本のモチーフまで、バラエティ豊かな... 2023.02.28 大阪府
大阪府 新世界の昭和レトロなゲームスポット(どハマり)【スマートボールニュースター】 大阪の新世界にある「スマートボールニュースター」は、昭和レトロな雰囲気が漂う、どこか懐かしいゲームセンターです。店内には、所狭しとスマートボールのゲーム機が並べられており、まるでタイムスリップしたかのような感覚に。スマートボールとは、ピンボ... 2023.02.20 大阪府
大阪府 大阪のエアーズロック!?大パノラマで見下ろす絶景【交野山観音岩】 大阪府と奈良県の境にある交野山。山頂には、神秘的な梵字が刻まれた観音岩があり、そこから眺める景色は大阪一の絶景と言っても過言ではありません。標高341mながら、大阪の街並みを遮るものがないため、360度の大パノラマが広がります。登山道も整備... 2023.02.04 大阪府
大阪府 鬼と奪衣婆が襲う地獄の恐怖!子ども大泣きの地獄堂【全興寺】 大阪市平野区にある全興寺は、そのユニークな取り組みで知られるお寺です。特に有名なのが、リアルな地獄絵図が再現された「地獄堂」。恐ろしい鬼の姿や、地獄の業火など、子供たちを泣かせるほどの迫力です。しかし、この恐ろしい光景には、「命の大切さを伝... 2023.01.04 大阪府
大阪府 鬼に金棒、カルビに白米、キムチにサンドイッチ!?鶴橋名物キムチサンドを食べてみた【ロックヴィラ】 大阪のコリアンタウン鶴橋商店街は韓国食材店やハイブランドのコピー商品が立ち並ぶ異国情緒あふれるスポット。そんな場所にひっそりと佇むのが、「珈琲館ロックヴィラ」という純喫茶。一見すると、韓国料理店が並ぶこの街に馴染まないようなシックな雰囲気が... 2022.10.15 大阪府
大阪府 推定一万体のダルマが並ぶ景色【勝尾寺】 大阪・箕面にある勝尾寺は、推定約1万体のダルマが並ぶユニークな寺。「勝運」の寺として信仰を集め、勝利を祈願する人々で賑わいます。広大な境内を歩くと、灯籠の中や茂み等いたるところにダルマが奉納されており「こんな所にもいる!」と妖精探しのような... 2022.06.05 大阪府
大阪府 もののけ姫の舞台??死と隣り合わせの岩窟ダンジョン【磐船神社】 大阪府交野市にある磐船神社は、古くから人々の信仰を集めてきた聖地です。その象徴ともいえるのが、巨岩の「天の磐船」で、その巨岩に乗って神様が降臨したと伝えられています。また、巨岩の下には神秘的な岩窟が広がっており、古くから修験道の行場として知... 2022.05.14 大阪府
大阪府 インパクト絶大の獅子がお出迎え!大阪のド派手神社【難波八阪神社】 大阪・難波の街中に鎮座する「難波八阪神社」は、大きな口を開けた獅子の姿をした「獅子殿」が有名な神社です。高さ12mという巨大な獅子頭は、その迫力に圧倒されます。この獅子殿は、大きな口で勝利を呼び込み、邪気を飲み込み勝運(商運)を招くとされて... 2022.03.16 大阪府
大阪府 新世界で遊ぶならココ!不良がいたゲーセンの雰囲気【レトロゲーセンザリガニ】 「ディープな大阪を感じることができる」と近年、外国人や若者に人気の大阪西成・天王寺エリア。そんな中でも、異彩を放っているのがレトロゲーセンザリガニだ。国内外から多くのレトロゲームマニアが集まるスポットで、古いゲーム筐体(きょうたい)が並んで... 2022.02.22 大阪府