京都府南山城村に位置する韓国寺院と日本で数少ない土葬墓地【高麗寺】 高麗寺は、日本に住む韓国人や在日二世の心のよりどころとして1975年に開かれた寺院である。韓国様式の本堂は超カラフル。約3万坪の広大な境内に「民族墓地」を抱えており、異国情緒たっぷりの場所だしかし、南山城村という京都府において唯一残る村に位...2023.07.02京都府
京都府航空安全、ゴルフ上達のご利益がある京都府八幡市の神社(御朱印も特徴的)【飛行神社】 京都府の八幡市に位置する「飛行神社」名前のとおり「飛行」にまつわるご利益がある神社で、全国から航空安全や航空事業の発展を祈願する人々が訪れる。宇宙産業事業者やゴルフ上達を祈願する人も多数参拝しており、空に関連した全ての信仰を集めています境内...2023.04.01京都府
京都府裏ルートへの行き方|御塚と名物スズメの丸焼き【伏見稲荷大社】 世界中の観光客が訪れる「伏見稲荷大社」広大な敷地に幾重にも連なる鳥居は壮観だ9割以上の方がゴールっぽい奥社を参拝して引き返してしまうが実はこの先が、面白い「御塚」と呼ばれる小さな社が点在しており聞いたことがない神様が雑然と奉られているのだ特...2023.02.12京都府
京都府長岡天神近くにある教会のようなカフェで食べるトルコライスが絶品だった【純喫茶フルール】 阪急長岡天神駅から降りてすぐの所にステンドグラスやシャンデリアが美しいヨーロッパの教会にいるような素晴らしい雰囲気の「純喫茶フルール」があります名物料理「トルコライス」果たしてどのような味だったのか写真とともにお伝えします 内装がヨーロピア...2022.12.13京都府
京都府遺体を空気に晒して自然に還す風葬の地【化野念仏寺】 京都一の景勝地として栄えた嵐山古来より貴族が別荘を建て、四季折々の山水美を楽しむ人々で賑わう優雅な場所だしかし、その喧騒をさらに進むと遺体を空気に晒して自然に還す「風葬」の地として知られる化野という地域がある今でこそ、火葬が一般的な葬法とな...2022.11.14京都府
京都府タモリさん型も!?1200体の羅漢像が並ぶ京都オススメ寺【愛宕念仏寺】 個人的京都No.1のオススメ寺「愛宕念仏寺」苔むした可愛らしい羅漢像(お釈迦様の弟子の像)がずらっと並ぶ景色は圧巻だ中にはサングラスをかけていたり、テニスラケットを構えていたりとユーモラスで愛嬌溢れる羅漢像が入り混じっており珍スポット的な面...2022.11.07京都府