香芝市にある昭和レトロでぎゅうぎゅうの雑貨店【minca465】

店内すぐの景色奈良県
ブルースチェン

月間2万アクセス突破!今、最も勢いのある珍スポット系サイトです
筆者は京都府在住で31歳。教育関係の仕事をしています。趣味は格闘技観戦です

ブルースチェンをフォローする

minca465は広大な店舗に昭和レトロな商品がぎゅうぎゅうに並んだ雑貨店

物量がえげつなく多く、「三種の神器」と呼ばれた頃のTVや洗濯機などの家電から
鉄腕アトムや昭和アイドルのプロマイドなどマニアも楽しめるグッズがひしめき合っています

若者には新しさ、それ以外の人には懐かしさがあり、とっても楽しいスポットです

まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような空間。日本各地からレトロマニアが集まる聖地です

詳しくその様子をお伝えします

スポンサーリンク

昭和レトロで埋め尽くされた店内

minca465は約400坪も土地を活用した店舗で、25mプール4〜5個分の広さがある

昭和レトロな雑貨や平成初期の雑貨まで様々な年代の商品が並んでおり、これだけの物量がある店は他にないだろう
また、この手の店にしては値段が安い
掘り出し物も多く眠っていることは確実でマニア必見のスポットだ

店内の様子
ポッドたちの写真
実家やおばあちゃんの家にあったポッドデザイン
ウルトラマンランドセル
お宝っぽい

「ガラクタでは」と首を傾げてしまうモノも多数
手に取ると、粉のようにザラザラとしたほこりが指に付く。何十年もの時を経て、現在に至る商品であることがわかります

ものが雑多に置いてある店内
ヨネザワパトロールホーンと描かれたおもちゃ

雑貨エリアを進むと、古道具が販売されているエリアに到着
エリアごとに販売されているモノが整理されているのでわかりやすいです

古道具
古い電話
古いカメラの写真

minca465ではアメリカ雑貨も見逃せない

店内は拡張されており、ほぼ外のような空間にまで観葉植物やトルコ雑貨なども販売されている
中でも見逃せないのがアメリカン雑貨のエリアだ。90年代ごろのアメ車文化を凝縮した展示は個人的にイチオシです

古いミッキーマウスのぬいぐるみやおもちゃも多数
ミッキーは古ければ古いほど顔が変。変である程レアなのだ

半分外のようなエリアに雑貨が並ぶ
アメリカエリア
古着も販売されている

minca465は代表の中尾憲二さんが2014年ごろに築約100年の古民家を改装して始めた店です。愛想の良い店員さんばかりで、時間を忘れて滞在してしまうような居心地の良い店でした

参照

国道沿いの古民家に入ると…昭和にタイムスリップ 朝日新聞デジタル 2021年3月15日 https://www.asahi.com/articles/ASP3802VZP33PQIP00F.html

※他サイトではカフェの営業が記されていますが、2023年2月下旬の訪問では中止されていました。詳しい情報は公式Facebookを確認すると良いですhttps://www.facebook.com/minca465/?locale=ja_JP
店内は冷房や暖房設備がほぼないに等しい状態なので、訪問の際は服装による体温調節が必須となる

アクセス

住所:住所:奈良県香芝市畑465
詳しい場所をGoogleマップで確認する
TEL:0745-27-8541
営業時間:11:00〜17:00
定休日:火水木
駐車場有(店員さんが丁寧に対応してくださります)

まとめ

minca465は広大な敷地に、様々な昭和レトロがところせましに並んでいる雑貨店でした
ここまでの規模のものは、全国的にも珍しくマニア必見のスポットです

奈良市街からは少し離れた場所にありますが、近くには屯鶴峯があるのでminca465を目的に香芝市を訪れることをおすすめします

以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました