ゾウに乗った後は、ワニの口に顔を突っ込むショーを見よう!【サンプラーン・エレファント・グラウンド&ズー】

ワニの口に顔を突っ込む人の写真バンコク
ブルースチェン

月間2万アクセス突破!今、最も勢いのある珍スポット系サイトです
筆者は京都府在住で31歳。教育関係の仕事をしています。趣味は格闘技観戦です

ブルースチェンをフォローする

バンコク近くでゾウ乗り体験をすることができる「サンプラーン・エレファント・グラウンド&ズー」

「タイらしいアクティビティをしたい」という方におすすめのスポットです。ただ、ここに来るべき理由はそれだけではない
「ワニと人間が戦うクロコダイルショーが最高に面白い!!」

詳しい様子を写真とともにお伝えします

スポンサーリンク

虎との記念撮影やってません

はじめに重要な情報!!

2023年現在
虎との記念撮影は行われていません

ガイドブックには虎との記念撮影ができると記載されていますが
感染症による影響なのか、現在行われていませんでした

てか、虎がそもそも園内にいません

タイムテーブルの写真
タイムスケジュール一覧。昼前の訪問がオススメです

ショーに関する詳しい情報は公式HPで確認できます

ワニの餌やりしてみた

園内には沢山の人口池があり、大量のワニが飼育されている
その数なんと1万頭弱

この数だけで通常の動物園とは一線を画すことがわかる

ワニの餌やりができるというのやってみました

たくさんのワニがいる様子
ワニいすぎ!!この規模の池が何個もある
池とワニがいる様子
奥のウッドデッキから餌やりができる

20バーツ(100円前後)を支払い
生の鶏肉をトングで挟んでポイ

ワニの顔に命中したと思った瞬間
口を開け
高く乾いた音とともに「パカン」と一口で食べる!!めっちゃおもろい

もう一回鶏肉をポイ!

次は、ぽとっと地面にむなしく落ちる

首を動かして取れなければ、隣に落ちた肉でも諦めてしまうようだ

なんとも、ものぐさなワニ達である

鶏肉がワニの横に落ちている写真
鶏肉がそばにあるのにピクリとも動かない

クロコダイルショーの様子

ワニと人間が戦うという「クロコダイルショー」の会場に到着

開始時間になると
ローカルな音楽に合わせて、20代と40代後半の2人の男性が手を合わせて登場

舞台中央でひざまずきながら天に向かって祈り的なものを終えた瞬間
池に浮かんでいる木の棒を拾ってワニに投げつける!!
急に乱暴!ワケわからん展開だ

クロコダイルショーの様子
現地の高校生達が大盛り上がり。校外学習かな

実況アナ的な人もおり、タイ語でその戦いを盛り上げる
「決闘開始だー!!」的なことを言っている

と、次の瞬間若いお兄さん達がワニのしっぽを引っ張って水中に引きずり込んだ!!

ワニも反抗はするが
口を開けて振り返ったり、短い手足をバタバタと動かしているだけだ

ワニをいじめてるようで少しかわいそうな気がする

ワニを引っ張るお兄さん
されるがままのワニ

さらにワニの口にキスをしたり、口を閉じるギリギリまで手を入れては抜いたりし始める

ただ、この場面に限ってはワニも無抵抗ではない
隙を見てカパッ!っと男性二人に噛みつこうとする

ギリギリの攻防に「oh!」と低く声を出す観客達

手を突っ込む人
噛まれる寸前で手を引くお兄さん

すでに「もうやりすぎだよ」というぐらいに凄いのだが

最後は、ワニの口に顔を突っ込むではないか
これがワニに勝ったというヴィクトリーポーズなのだろう

拍手喝采でお捻りが飛び交っていました

ワニの顔に顔を突っ込んでいる様子
絶妙な表情。ワニの口に顔を入れるとこんな表情になるのか。この後、反対側の客にも向けて、顔を反転していた。凄すぎる

ゾウ乗り体験、エレファントショー等も最高

ゾウ乗り体験(600バーツ)も最高です
ゾウの大きな背中に乗りながら眺める南国のジャングルは癒やされ度MAX!
園内には滝が流れており、その中をゾウに乗って進むこともできます

おそらく、動物園側としてはこちらの方が売り!

ゾウ使いの兄さんが、写真をバシバシ撮ってくれます

エレファントショーも必ず参加しましょう
自然豊かな園内で活躍するゾウの可愛さや賢さに癒されますよ

他にも、お化け屋敷やゴールドショップで買い物、アヒルボートも楽しむことができます
なんだか、おせち料理に果物ゼリーが入っているような
バラエティパック感が否めませんが
とっても楽しくタイらしい雰囲気

ゾウ乗り場の様子
ゾウ乗り場の様子
後ろで爆発している
エレファントショーの様子。前半はタイ語のナレーションが長く退屈だが、後半は大迫力でした
さまざまな国境を架けられたゾウ達。サッカー選手を意識しているようだ
ゾウVS人間のサッカーPK戦もありました
お化け屋敷
園内にあったお化け屋敷
その他、バンコク珍スポットはこちら>>>
胎児をミイラ化したお守り、クマントーンが並ぶ呪物市場【アミュレットマーケット】

女性にもオススメのゴーゴーバーでムエタイ観戦【ピンクパンサー】

アクセス

サンプラーン・エレファント・グランド&ズーは田舎の大きな道路に面した場所に位置しています

バンコクからのアクセスはタクシーが最も便利ですが、周辺には何もなく帰りのタクシーを見つけるのに苦労をするのでご注意を
ホテル送迎のある大手ツアーを利用するのも便利です

サンプラーン・エレファント・グランド&ズーの場所をGoogle Mapで確認する
住所:117 หมู่ที่ 6 Petchkasem Rd, Tha Kham, Sam Phran District, Nakhon Pathom 73110 タイ
営業時間:8時30分〜17時

公式HPhttp://www.elephantshow.com/home.htm
詳しいショーのタイムスケジュールが掲載されています

まとめ

サンプラーン・エレファント・グランド&ズーはバンコクから車で1時間弱程度の距離に位置しており
時間のない方でもサクッとゾウに乗れるスポットとしておすすめです

また、日本ではお目にかかれないゾウのショーや
ワニの口に顔面を突っ込む、ドキドキハラハラのクロコダイルショーを楽しむことができます
とっても楽しい場所でした

以上です
最後までご覧いただき、ありがとうございました!!