おすすめ旅行グッズ一覧【具体的すぎると話題】
記事内に広告が含まれる場合があります

まるでジブリの可愛らしい卵形展望台から眺める石垣島一の絶景【バンナ自然公園】

スポンサーリンク
渡り鳥観察所の写真 沖縄県
スポンサーリンク

石垣島のバンナ自然公園には「エメラルドの海を見る展望台」という面白いネーミングや、岩の中をくり抜いたような面白いデザインの展望台が点在しています。なかでも特におすすめの展望台が「渡り鳥観察所」。石垣島に生息する特別天然記念物「カンムリワシ」の卵をイメージしたデザインの展望台からは石垣島をぐるっと見渡せる大パノラマの景色が広がります。

写真とともに詳しく様子をお伝えします。

スポンサーリンク

渡り鳥観察所へは北ゲート入り口からがおすすめ

バンナ自然公園内には「南の島の展望台」「エメラルドの海を見る展望台」「渡り鳥観察所」の三つの展望台があります。今回の目的地である「渡り鳥観察所」へはバンナ自然公園北ゲート入り口から向かうと最短で辿り着けます。

展望台からの景色
北ゲートから入って1つ目の「南の島の展望台」
1つ目の展望台から見る鳥の観察所
南の島の展望台から見える渡り鳥観察所。渡り鳥観察所はバンナ自然公園内で一番高い場所に位置しています。

渡り鳥観察所の様子

渡り鳥観察所の看板の写真

「渡り鳥観察所」と示された案内板通りに進むと、駐車場へたどり着きます。駐車場から階段をのぼると可愛らしい卵型の施設が見えてきました。

卵型で上が割れたデザインの渡り鳥観察所

渡り鳥観察所の外観は本物の卵のように所々に殻が剥がれたような見た目をしており、ディズニーランドにあってもおかしくないぐらい可愛いデザインをしています。

入り口の写真
内部から入り口を振り返る

内部は螺旋階段になっており、少し登ると小窓から渡り鳥を観察できるようになっていました。渡り鳥観察所は名前の通りバードウォッチングに適した機能的な構造となっています。

小窓の様子

渡り鳥観察所からの景色

頂上から見た景色

渡鳥観察所は石垣島の中心部に位置していることに加え、一番の高台に立地しているため360℃石垣島を見渡すことができます。足元には亜熱帯の森が広がり、遠くにはエメラルドグリーンの海が見渡せる美しい景色は石垣島の中でも一番の絶景だと言えます。

晴れた日は天体観測にもおすすめのスポット。地元住民の方も良く訪れます。

頂上からの海が見える景色
私が訪問した日は曇り空でした。

鳥の紹介パネルが展望台の手すり沿いに展示されていました。観察所の頂上には無料の望遠鏡も設置されているので、渡り鳥を見つけるのも楽しいですね。

石垣島で見られる90%は渡り鳥です。

まとめ

最近インスタグラムでも話題の「渡り鳥観察所」。滞在中は人とすれ違うこともなく落ち着いて過ごすことができました。とっても面白い形の建物は一見の価値ありです。最後までご覧いただき、ありがとうございました

アクセス

住所:〒907-0021 沖縄県石垣市名蔵
公式HPhttp://www.banna7.com
営業時間:24時間
駐車場有(無料)