ポン♪「羽生重風呂敷、マエダセイカです」
これは福井県民なら誰もが知る、和服姿の外国人が登場するテレビCMのセリフです。マエダセイカは福井銘菓「羽生重餅」を製造する1954年創業の老舗和菓子屋である。羽生重餅は赤ちゃんのほっぺのようなぷにぷにの食感で、上品な甘さのあるお菓子です。お土産にいただいたことがある人も多いのではないでしょうか。
「羽生重餅の古里」はそんなマエダセイカが運営する羽二重餅製造工場直売所。さまざまな種類の羽二重餅を揃える総合百貨店です
試食コーナーが充実しており、イチゴやチョコ味の羽生重餅を飽きるまで食べることができたり、店内では恐竜の人形や手作りのSTAR WARSの置物があったりと謎の盛り上がりを見せている。
詳しい様子を写真とともにお伝えします
恐竜や手作りSTAR WARS人形が並ぶ店内

福井市の郊外から、永平寺に向かう道中に「羽生重餅の古里」は位置しています。建物は昔の大名屋敷のような佇まいで、遠くからでも一目でわかるド派手さだ。店内では栗やイチゴ、チョコ、クルミなど様々な種類の羽生重餅が販売されており、ほぼ全ての商品を試食することができる。ここは羽生重餅の天国や。

あれ、店内にSTAR WARSの有名キャラクターの人形が・・・ただこのSTARWARS人形、手作りにしてはすごいが展示品としては微妙というクオリティ。
さらに店内を見渡すと売り場を囲むように巨大な恐竜が配置されている。日本最大の恐竜発掘現場がある福井ならではの店内ではあるが、一歩でも踏み外すと「変なお土産ショップ」と評価されてしまうギリギリのラインである。でもそんな雰囲気が「羽生重餅の古里」の魅力だとも言えるのかもしれない。




永平寺御用達の羽生重餅を販売するマエダセイカ
マエダセイカは1954年(昭和二十九)に創業した企業です。出発は煎餅屋だが、今や羽二重餅メーカーの代表格として知られています。週末は稼働していないことが多いようですが、隣接した工場で、羽生重餅の製造を見学することもできます。

羽生重餅の古里 公式HPhttp://maedaseika.co.jp
アクセス
住所:〒910-1121 福井県吉田郡永平寺町松岡吉野35-21-1
詳しい情報をGoogleマップで確認する
TEL:0120-363-456
営業時間:8時~17時
まとめ
羽生重餅の古里はマエダセイカが運営する、お土産ショップです。福井銘菓「羽生重餅」を中心に福井県の名産品が販売されていました。店内を見渡すと手作りのSTARWARSや恐竜が展示されているのですが、なんか変。でもそこも魅力の一つだと感じました。お土産を買うのも良し、店内の不思議な雰囲気を楽しむも良し、試食を目的に立ち寄るのも良し、福井県に立ち寄った際はぜひ立ち寄りたいスポットです。
以上です。最後までご覧いただきありがとうございました