新大久保「テジョンデ」で味わう、衝撃のサンナクチ。お皿の上でウネウネと動き回り、口の中で吸盤がピタピタと引っ付く感覚は独特で、プリプリの食感と濃厚な旨味が口いっぱいに広がります。韓国料理好きなら一度は挑戦したい逸品。
詳しい様子を写真とともにお伝えします。
日本を代表するコリアンタウンに位置する「テジョンデ」
日本にいながら韓国のポップカルチャーに触れることができる東京の新大久保に「テジョンデ」は位置しています。テジョンテの名物料理は生きたテナガダコをぶつ切りにし、刺身のようにごま油やコチジャンなどにつけて食べる料理「サンナクチ」。他の店では季節限定でサンナクチを提供していることが多いのですが、テジョンデでは通年で提供しており、店内にある水槽から取り出した新鮮な海鮮料理を楽しむことができます。
「テジョンデ」は本店、2号店、3号店がありどの店舗においても「サンナクチ」を食べることができ、いずれも駅からのアクセスが良く大人気です。今回は本店に行きました。
テジョンデ本店へは出口が一つの新大久保駅を右に出て高架下を真っ直ぐに進むとたどり着くことができます。
営業時間より先にオープンすることもある
Google上で「テジョンデ」の営業時間を確認すると11:30〜とありますが、準備が出来次第、開店とのこと。11時ごろに到着しましたが、すでに営業が開始されていました。
世界の危険な食べ物8つに登録されたサンナクチ
実はこのサンナクチはイギリスの日刊紙サン(2012年8月16日)で「世界の危険な食べ物8つ」の1つとして紹介されています。その、理由は生きたタコの吸盤が喉に引っ付く危険性があるからです。また、吸盤に汚れが残りやすく、丁寧な下処理が必要な料理であることも理由の一つとして挙げられています。
しかし「テジョンデ」のサンナクチは安心。食べやすい大きさに細かく刻まれているだけでなく、吸盤のすみまで丁寧に洗浄されています。使用しているタコは生きたままの状態で韓国から空輸で輸入しており鮮度も抜群。そのため、提供するためのコストがとてつもなく高い商品なのだという。したがって単品での注文は禁止されていました。
サンナクチの味のレビュー
テジョンデのサンナクチはごま油とコチジャン、ポッカレモンが一緒に運ばれてきます。タコは小さくぶつ切りにされているのですが、切られてもなおウネウネしています。ウネウネしすぎて、皿からこぼれて机に吸盤が張り付いてしまった。新鮮さは最高クラスでしょう。
いざ実食・・・!美味い!
活きの良いタコのプリプリとした歯ごたえと甘みが口いっぱいに広がり美味しい。しかし、口の中で吸盤がピタピタと引っ付く感覚は独特です。しかし、吸盤が口の中にピタピタくっつく様子を好意的に感じようとしなければ、すごく違和感がある。グロテスクとも取れる見た目とあいまって苦手な人もいるかもしれません。
ただ、味はとてつもなく美味しい。タコのコリコリ感と甘みにごま油やコチジャンの塩味が調和してやみつきになる。しばらく時間が経つと動きが緩慢になり、食べやすくなるが料理と共に運ばれてきた、ポッカレモンをかけるとさらにウネウネと動き出します。動画映えに最適だ。
まとめ
新大久保「テジョンテ」で味わえるサンナクチは、まさに活きたタコをその場でいただくという、衝撃的な一品です。口の中で吸盤がピタッと吸い付き、プリプリとした食感がたまらない!韓国料理好きなら一度は挑戦したい、忘れられない体験になること間違いなし。
以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
アクセス
テジョンデ
住所:〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目6−15 Nkビル 2F
TEL:0332078881
詳しい場所をGoogleマップで確認する
営業時間:11時ごろ〜23時