京都駅近くの昭和京都裏酒場【リド飲食街】

京都府
ブルースチェン

月間2万アクセス突破!今、最も勢いのある珍スポット系サイトです
筆者は京都府在住で31歳。教育関係の仕事をしています。趣味は格闘技観戦です

ブルースチェンをフォローする

「京都のおすすめスポットを教えて」
と尋ねられた際は「リド飲食街」と答えましょう
それだけであなたも京都ツウ!!

詳しい様子を写真と共にお伝えします

スポンサーリンク

リド飲食街とは

京都駅近くの烏丸七条に位置する「リド飲食街」

この付近は近年、様々なお洒落な飲食店が建ち並ぶエリアです
東本願寺にはじまり、古い建物が混在しており不思議な雰囲気があります

そんな中でも昭和グルーヴをバシバシと放つのが「リド飲食街」

JR京都駅中央口(京都タワー側)から歩いて行ける!!

ハイカラ&昭和感ムンムンな雰囲気!

京都ヨドバシカメラの駐車場入口近くの細い路地を歩いて行くと…あったぞ!!めちゃくちゃレトロな面構え

ただ古い建物があるだけという印象ではなく、西洋のポップさと日本の文化が融合したハイカラな雰囲気があります
これこそ京都ならではの風景と言えるのではないでしょうか

リド飲食街では
スナックや立呑屋、串カツ屋等色々なジャンルのお店が立ち並んでいます
カウンター中心の店舗が10数軒程の規模感でしょうか
中でも、食べログ情報によると「じじばば」という店が有名なようです

食べログサイト「じじばば」→https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26004778/

とりあえず、飲食街を歩いてみる

道端が狭くすれ違うのに一苦労
だがそれがいい!!

飲食街の長さは20メートルぐらいの長さかな??
連なる店舗の中を恐る恐る覗くと女性のお客さんも多いようでした
反対側からも写真をパシャリ!!

<img loading=
薄暗い路地側からの写真。暗がりの提灯が可愛らしい
<img loading=
タイルやオレンジのシェードがハイカラな印象
<img loading=
お手洗いの看板が良い感じ。トイレもタイル張りで趣がある
<img loading=
食べログで人気のじじばば。すごい名前ですね
<img loading=
烏丸七条側からパシャリ!こちらは紫が基調で大人な印象
<img loading=
店の一覧
<img loading=
京都駅八条口近くの大正湯を楽しんで帰りました!

京都観光の際にぜひお立ち寄りください
最後までご覧いただきありがとうございました

アクセスと参考になるサイト

リド飲食街にあるお店を複数紹介(食べログより)2022年情報
マンナムhttps://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26015143/
赤星https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26015143/
新ばしhttps://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26015142/

詳しい情報
京都の銭湯http://www.kyo1010.com/feature/area/rido/