築90年の銭湯をリノベーションした「さらさ西陣」
壁を鮮やかに彩るレトロモダンなタイルが美しいお洒落なカフェだ
建物が国の登録有形文化財にも登録されており
伝統とお洒落さの雰囲気に浸りながら
コーヒーやランチを楽しめる唯一無二のスポットを紹介します
お風呂とカフェの融合!
住宅街の一角にある「さらさ西陣」に到着!!
まるで千と千尋の神隠しで出てくるような雰囲気の建物だ!!

「まるでジブリ」
このワードだけで人々は惹きつけられるのだ

中に入ると、銭湯特有の高い天井や男女を仕切る壁
湯を浴槽に出していたパイプなどが今も残されており、レトロな銭湯の雰囲気が残されている
そしてなによりも一番に目を引くのは
英国ルーツのマジョリカタイル
凹凸があり、緑がとても爽やかだ





銭湯に高級タイルの理由とは?
何故
銭湯にこのような色鮮やかで豪華絢爛なタイルが施されたのだろう
その理由は西陣織に由来する
「さらさ西陣」は京都市の北西部に立地している
京都市北西部は西陣織の職人が多く住んだ地域だ
美意識や経済力が高かった西陣織り職人を顧客ターゲットにした結果
珍しく、外国製の高級タイル「マジョリカタイル」が装飾された

料理注文
さて、
ケーキを頬張るお洒落な女性に囲まれながら
タコライスを注文!!
この建物が歩んできた歴史に思い馳せながら、鮮やかなタイルを観賞して食べるタコライスは最高でした
トマトと肉とニンニクの組み合わせは最強だ
お洒落な女性達の視線を確実に背中で感じながら行う写真撮影は強い心をもつ必要があります
これらは戦利品と言える写真ではないでしょうか
以上です!最後までご覧いただきありがとうございました
アクセスと参考になるサイト
駐車場2台分あるが停めにくい。満車になっていることも多いようです
住所:〒603‐8223 京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11−1
営業:11:30~22:00、ランチは11:30~15:00
※営業時間は変更になる場合があります
電話:075-432-5075
参考になるサイト
公式HPhttps://www.cafe-sarasa.com/shop-info/さらさ西陣/
詳しい観光情報https://tripeditor.com/441362
るるぶ(詳しい解説)https://rurubu.jp/andmore/article/3494
食べログhttps://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26000380/