カラフル精霊シーサー達と出会える大自然公園【米子焼工房】

沖縄県
ブルースチェン

月間2万アクセス突破!今、最も勢いのある珍スポット系サイトです
筆者は京都府在住で31歳。教育関係の仕事をしています。趣味は格闘技観戦です

ブルースチェンをフォローする

子焼工房に隣接した「シーサー農園」

大自然の中でポップでカラフルなシーサー達が楽しそうに迎えてくれます

「ただのフォトスポットでしょ?」と侮っていましたが、
大自然を背に、神秘的で精霊のような姿の彼らから
とてつもないパワーをいただけました

石垣島観光では欠かすことのできない珍スポット!
詳しい様子を写真と共にお伝えします

スポンサーリンク

シーサーの巨大トーテムポールがお出迎え

米子焼工房の敷地にあるシーサ農園は石垣島の有名観光地「川平湾」の近くに位置しています
川平湾から向かうと反対側車線にシーサー農園が現れる

<img decoding=

一番最初に迎えてくれたのはどどーんと大きな、山積みシーサー

<img loading=
シーサーの組体操!右の木と比べると、かなりの大きさであることが伝わると思う

写真を撮影している若い人達が多くいました
確かにインスタ映えは間違いない景色だ
園内は自然公園のような形式になっていて、小川や池があり、植物が綺麗に整えられている
地面は舗装されておらず雨が降った日には、足元がゆるゆるになるので注意が必要だ

精霊のようなシーサー達の森

石垣島の中央部の山岳地帯を背に大小様々なシーサー達が配置されている
シーサーと言っても、ポケモンのようなモンスター感のあるポップなデザインのモノばかりで色合いも独特だ

セグウェイに乗ったシーサーやメガネをかけたシーサなど
これってシーサーと呼べるのかというモノもあり楽しい景色です

<img loading=
<img loading=
沢山のスプーンをくわえたシーサー?いや、くしゃみ中のシーサーかな?
<img loading=
顎が外れそうな程大きく開いた口が愉快だね
<img loading=
お金の上に鎮座するシーサー。きっとカラカラと高い声で笑うのだろう
<img loading=
ひくひくと笑うシーサー
<img loading=
カエルのようなシーサー。ようこそ!と出迎えてくれているようだ
<img loading=
山にキャタピラという謎の組み合わせだが、神々しさを感じる
<img loading=
クレーン車かな?シーサーと関係なくなっているようにも思うが、芸術性はめちゃくちゃ高い
<img loading=
体の全てが大腸な大腸マン
<img loading=
セグウェイを楽しむ精霊
<img loading=
装飾がとても細かく鮮やかだ
<img loading=
一番の推しシーサー。きっとメカニック担当シーサーだろう
<img loading=
工房前の写真。農園シーサーのような鮮やかなシーサーが実際に販売されている
<img loading=
シーサー買いました!玄関に飾っています


どんどん増設中の発展途上にあるようなので、再び訪れてみたいと思いました
どのシーサーも可愛く、石垣島の自然も楽しむことができるのでおすすめですよ

以上です。最後までご覧いただき
ありがとうございました

合わせての訪問がオススメ

アクセス

ホテルやレンタカーの予約はこちらが便利でした!

楽天トラベル

石垣島の川平湾や米子ビーチ近くにあります
市街地から車で約30分・新石垣空港から約30分

駐車場:無料駐車場あり
住所:〒907-0451 沖縄県石垣市桴海447-1番地
TEL:0980-88-2559 
FAX:0980-88-2677
営業時間 9:00~17:45 年中無休

参考になるサイト

公式HPhttps://yonekoyaki.com/

コメント