愛知県名古屋の奇食!?甘口抹茶小倉スパを堪能してみた【喫茶マウンテン】 名古屋市に通常ではあり得ない奇食を楽しむことができる喫茶店がある。その名も「喫茶マウンテン」看板名物は「甘口抹茶小倉スパ」。抹茶が練り込まれた山盛りの麺を油で炒め、たっぷりのホイップクリームと小倉あんを乗せた鮮烈なデザートである他にも「辛口...2023.08.31愛知県
愛知県本当に営業中??戦後から残る廃墟のような市場とおもちゃ卸街【中央菓子卸市場と明道町】 名古屋最古の商店街の一つ「円頓寺商店街」の近くにお菓子やおもちゃなどの卸店が立ち並ぶエリアがあります。中でも異彩を放つのが「中央菓子卸市場」。1951年頃に建設され現在も営業中だが「廃墟じゃないよね??」と入るのをためらってしまうほどのボロ...2023.08.27愛知県廃墟・ノスタルジー
愛知県緑すぎる大仏と上裸姿のねむり弁天【名古屋大仏】 真緑の姿で真緑の台座に鎮座する「名古屋大仏」目や唇等だけは金色という不思議な姿から「ピッコロ大仏」の愛称で呼ばれている大仏である明らかな「珍」感を漂わせる大仏だがその愛くるしい姿から観光客の間でも有名になりつつあるスポットだ見所は大仏だけに...2023.08.18愛知県
愛知県芸術はトゲトゲだ!?岡本太郎作「歓喜の鐘」があるお寺【久国寺】 名古屋市の住宅街に位置する、久国寺にはトゲトゲが生えた梵鐘がある。岡本太郎作の「歓喜の鐘」だ。独創的な形をした梵鐘はマンダラをイメージしており、側面には瞑想する仏、動物、魚、妖怪など森羅万象のレリーフが刻まれている。境内には愛知県珍スポット...2023.08.05愛知県
愛知県信号機の墓場の現在(2023年)廃止された信号機が集結するスポット【金城ふ頭交番】 愛知県名古屋市港区にある金城ふ頭地区には、廃止された信号機が集められた「信号機の墓場」と呼ばれるスポットが存在します古くなった信号機がジェンガのように積み重なった姿が珍しく「ノスタルジックでエモい」と珍スポットや廃墟好きに広く知られている場...2023.04.09愛知県