沖縄県 米兵の1ドル札が壁一面に貼り付けられたスナック【スナック喫茶プリンス】 米軍基地が隣接するコザゲート通り。通りを歩けば、聞こえてくる言葉は全て外国語で、すれ違うのは筋肉ムキムキの外国人ばかりという異国情緒あふれる場所です。そんな中でも、今回ご紹介する「スナック喫茶プリンス」は沖縄県内において、特に外国を感じるこ... 2025.02.09 沖縄県
青森県 (体験談)イタコの口寄せが本当かどうか確かめてきた【恐山】 霊を自分の体に憑依させ、この世の人々と語らうことのできる「イタコ」。特に恐山のイタコが有名で、全国的に知名度が高いのではないでしょうか。しかし、私は疑っています。イタコが「演技しているんじゃないの」と・・・!!「イタコの嘘を見破ってやる」と... 2025.01.12 呪物・ミイラ青森県
愛知県 信号機の墓場の現在。廃止された信号機が集結するスポット【金城ふ頭交番】 愛知県名古屋市港区にある金城ふ頭地区には、役目を終えた信号機が集められた「信号機の墓場」と呼ばれるスポットが存在します。古くなった信号機がジェンガのように積み重なった姿が珍しく「ノスタルジックでエモい」と珍スポットや廃墟好きに広く知られてい... 2025.01.12 愛知県
奈良県 防空壕への行き方と真白な奇岩谷の景色【屯鶴峯】 屯鶴峯(どんつるぼう)は月の表面のようなまっしろな岩が一面に広がる奇勝地。風化や浸食によって、「でこぼこ」と白い岩が露出しており、無数の岩の造形は、自然が作り出した芸術作品のようです。この絶景を眺めるだけでも訪れる価値は充分ですが、屯鶴峯に... 2025.01.11 奈良県廃墟・ノスタルジー
愛知県 珍妙な像が立ち並ぶ日本で唯一の宗教テーマパーク(ジブリパークすぐ近く)【五色園】 「ジブリパークに来たし、せっかくだから近くの観光もしてみよう」そんな方におすすめなのが五色園(ごしきえん)。その理由は、ジブリパークから車で15分の場所にあることに加え、東南アジアにあるような、手作り感あふれるパワフルなコンクリート像が広大... 2025.01.09 愛知県
和歌山県 高野山の麓に眠る人魚のミイラ【学文路苅萱堂】 高野山の麓に位置する「学文路苅萱堂(かむろかるかやどう)」には約1400年前に捕獲されたと伝わる人魚のミイラが安置されています。「果たして本物の人魚なのか」真相は謎。ただ、長く庶民の信仰対象となってきた点が評価され、和歌山県の文化財に指定さ... 2025.01.08 呪物・ミイラ和歌山県
島根県 夢で見たらあの世行き!?シャーマンキングにも登場した黄泉の穴【猪目洞窟】 猪目洞窟(いのめどうくつ)は古来より死者の世界、黄泉へと繋がると考えられていた場所。洞窟の奥は吸い込まれそうになるほどの暗闇で、天井からポタポタとしみ出た水滴の音を聞いていると催眠術にでもかかりそうな雰囲気があります。また洞窟を見上げると、... 2025.01.03 島根県
鹿児島県 徳之島の島民が捕まえた生きハブを役所が展示している施設【ハブの館】 徳之島を含む奄美諸島では咬傷(こうしょう)被害防止の目的で自治体が生きたハブを買い取る制度があります。沖縄にもハブは生息していますが、沖縄にはない奄美諸島独自の制度です。今回紹介するのは、徳之島の天城町役場の敷地内にある「ハブの館」。島民が... 2025.01.02 鹿児島県
バンコク ゴーゴーバーでムエタイ観戦!女性にもおすすめのバンコクナイトスポット【ピンクパンサー】 水着で踊る女性を指名し、連れ出して遊ぶことができる海外のナイトスポット「ゴーゴーバー」。ゴーゴーバーといえばタイ。タイのゴーゴーバーの盛り上がりは凄まじく、ムエタイやトゥクトゥクと並べても良いほどの文化産業の一つです。今回ご紹介する「ピンク... 2025.01.01 バンコク
バンコク グラフィティで埋め尽くされた公園とスラム散策【チャールムラー公園】 バンコクは東南アジアに位置していながら世界有数のグラフィティ大国として知られており、街中を歩けば、素人目に見ても「おっ凄いな」という芸術作品のようなグラフィティが見られます。そんな中で、特に大作が集まるスポットとして知られるのが「チャールム... 2024.11.30 バンコク
鹿児島県 徳之島の秘境:ソテツのアーチをくぐる冒険!【金見崎ソテツトンネル】 鹿児島の離島「徳之島」にある金見崎(かなみさき)ソテツトンネルは長い年月をかけて育ったソテツが道路の両側に生い茂り、トンネルのような珍しい景色が広がる場所。ソテツが育ちすぎて、屈んで進まなければならないような所もあり、自然の偉大さに触れなが... 2024.08.18 鹿児島県
愛知県 愛知県豊田市に佇む墓の墓場【妙楽寺】 約2万基の使われなくなった墓石が供養されているお寺「妙楽寺」。雛人形の形式で、墓石が静かに並んでいる姿に厳粛な空気が漂っていますが、斜面に沿ってギチギチに並んだ墓石は一つの巨大な建築物のようにも見えてとてつもない迫力があります。詳しい様子を... 2024.07.29 愛知県